健康は最大の投資

【週記 3/15〜21】内転筋を鍛えてケガ予防

インナーマッスルについて改めて考えてみた

体幹を意識するようスポーツクラブのトレーナーさんのアドバイスもありやってみると、いままで苦しくて出来なかった姿勢をキープすることができてビックリ。

調子に乗って普段やらない、内転筋のマシンでエクササイズをしてみました。

https://www.jpa-powerlifting.or.jp/adductors

翌日、ボクの内転筋は悲鳴をあげていました(笑)

意識しないと鍛えられない筋肉

内転筋をいかに使っていないか、、、ということを気付かされました。

この3年くらい、旅先で1日5万歩歩いてみたり、スポーツクラブに通うことで、脚力にはかなり自信がつきました。

でも、単純に歩くだけでは内転筋はそれほど鍛えられていないようです(しょんぼり)※横(カニ)歩きをすれば鍛えられる。

自宅介護での転倒事故の原因ランキング!転倒対策のポイントはどこ?によれば、原因の1位は居室だそうです。

絨毯に足を引っ掛けて転倒

居室は「安全」のイメージがあるにもかかわわず、床のほんのわずかな段差に足を取られてしまいます。

原因は、身体機能が低下し、すり足で歩くことが多いのが原因なんだそうです。

たった数ミリの絨毯よりも、脚が上に上がっていない、ということですよね。

ボクの祖母も、居室で転倒→大腿骨骨折→車椅子生活というパターンでした。

💡今日のなるほど

内転筋は、骨盤を支える重要な筋肉。

しばらく、スポーツジムや内転筋を鍛えるグッズを駆使して、ケガ予防したいと思います。

ABOUT ME
神作 英樹
●ビジョンマーケティング ●ウェブ解析士が日々の気付きをまとめています ●世田谷区在住 ●ウェブ解析や健康管理ネタなど ●身銭を切って買ったもの、実際に使ったもの、実際に見たものだけを紹介・我が子が理解できるわかりやすさが当ブログのポリシー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください