パター上達法

【ゴルフのパター練習⑦|曲がるラインのへ対処その③】傾斜への対処方法

「パターの練習方法をもっと知りたい」

「パターの効果的な練習方法を探している」

このような悩みにお答えする記事になります。

この記事を書くボクはゴルフ歴34年ベストスコア74の元競技ゴルファーです。

パターは体格による身体能力の差がないため、練習次第で初心者でも上達できますし、なにより練習場に行かなくても自宅でも上達できるのが良いですよね。

今回は、ボクが数え切れないほど視聴したパターレッスン本や動画の中からわれわれアマチュアでも手軽にでき、なおかつ再現性の高いものを厳選してご紹介します。

傾斜への対処方法

前回の【ゴルフのパター練習⑥|曲がるラインのへ対処】上達したい人におすすめしたいレッスンでは、Sメソッドゴルフでお馴染みの佐久間馨さんの、(パッティングの)ラインは「読むもの」ではなく「作るもの」という話がありました。

クリックするとピンポイントで視聴できます

「どこにどの位の強さで打つのかは見つけにくい」から、絶対に右(左)に打ち出すことで、カップインまでのラインを広く使う、という方法です。

非常に合理的で参考になる話だったわけですが、「もちろん(ラインの)観察はしますし、傾斜がどれくらいあるかは知りたいです」という前置きの話がありました。

そこで今回は、傾斜への対処方法について調べたことをまとめてみます。

傾斜への対処方法

日本プロゴルフ協会の宮下芳雄プロによれば、傾斜の正しい読み方として、ショートパットは左右の傾斜、フックスライスの見極めが、ロングパットでは上り下りの見極めが重要だといいます。

ショートパットは左右の傾斜を見極める

ショートパットは左右の傾斜を見極めること、具体的には、カップを境にして、右側と左側を見比べることが重要だどいいます。

右側が高ければ、フックラインになりますし、、、

左側が高ければ、スライスラインになります。

ロングパットは上り下りの傾斜を見極める

ロングパットは上り下りの傾斜を見極めることが重要だどいいます。

パターよりカップの位置が高ければ上り傾斜になります。

パターよりカップの位置が低ければ下り傾斜になります。

ボク自身の失敗例としてあるのが、左右の傾斜に囚われすぎて、上り下りの見極めが甘くなることがあります。

そうならないためには、この動画にもあるように、ラインの横から低い姿勢でボールとカップの真ん中あたりに立ち、左右をキョロキョロと見比べてると上り下りが見極めやすくなるといいます。

⛳傾斜の見極め 2つのポイント

✅ショートパットは左右の傾斜を見極める

✅ロングパットは上り下りの傾斜を見極める

グリーンに上がって芝目は見えても傾斜は見えない

特に上り下りの傾斜を読むためのポイントは、離れた場所から俯瞰することがポイントにあるようです。

例えば、この動画では、女子はプロゴルファーの佐伯三貴プロが、低い所から見て、上り下りを見極めるのだと言っています。

※この動画で、横田真一プロも「傾斜は低い場所から見るように」キャディさんにアドバイスを受けたことがあると語っています。

ABOUT ME
神作 英樹
●ビジョンマーケティング ●ウェブ解析士が日々の気付きをまとめています ●世田谷区在住 ●ウェブ解析や健康管理ネタなど ●身銭を切って買ったもの、実際に使ったもの、実際に見たものだけを紹介・我が子が理解できるわかりやすさが当ブログのポリシー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください