GA4

ユニバーサルアナリティクスとGA4の違いを3つにまとめてみた

GA4の管理画面

ユニバーサルアナリティクスとGA4の違いを3つにまとめてみました。

Googleアナリティクスがバージョンアップ、、、それってiPhone12からiPhone13に変わるようなものでしょう、、、程度の認識でいると、今回ばかりは🔥ヤケド🔥しそうです

この記事では、ウェブ解析士のボクがユニバーサルアナリティクスとGA4の違いがよくわからないから、何が違うのかざっくり知っておきたい中小企業オーナーやウェブ担当者、ブログ管理者に向けて解説します。

取得できるデータの種類が違う

取得できるデータの種類が大きく変わったことです。

ユニバーサルアナリティクス(以降UA)とGA4では、そもそも計測の単位や計測方法が違います

例えば、UAの計測単位は「ページ」、計測方法は「セッション」でしたが、GA4では計測単位は「イベント」で、計測方法は「ユーザー」になります。

計測単位計測方法
【旧】ユニバーサルアナリティクス(UA)ページセッション
【新】GA4イベントユーザー

管理画面の一部をお見せすると、こんな感じ。

クリックやページビュー、スクロールなど、多様なイベントが自分で設定でき、よりユーザーの行動を正しく把握できるようになっています。

レポートの見た目(UI)が違う

続いては、レポート画面の見た目が違う点です。

標準で見られるレポートが激減しています

UAでは、ユーザー数やページビュー数、直帰率といったレポートが標準で用意されていました。

ところが、GA4ではレポートは自分で作る必要があります。

さらに言うと、あらかじめ設定してデータとして取得しておかないと、いざレポートを作る時に必要なデータが取得できていないということが考えられます。

直帰率という指標がなくなる

直帰とは、1ページだけ見てウェブサイトを離れることです。

【ホームページで直帰率が高いページは、悪いページ】と認識している方がいるかも知れませんが本当にそうでしょうか?

1ページを興味なく10秒で離れた時と、10分じっくり見た時への評価も同じ【直帰したカウント1回】であることに、違和感を感じたこと、ありませんか?

それに対して、GA4では、ユーザーエンゲージメントという指標が新たに導入されました。

ちなみにエンゲージメントについてはヘルプページを見ると次のようにあります。

エンゲージメント: 定義

サイトやアプリに対するユーザーの操作です。

例:

コンテンツ配信者の場合は、ページを下方向にゆっくりスクロールするといった操作がエンゲージメントになります。ユーザーが記事の長さを確認するためではなく、内容を読むためにスクロールしていることを示すエンゲージメントです。

eコマースサイトの場合は、商品の詳細ページを閲覧する、特定のページに一定時間留まるといった操作がエンゲージメントになります。

オンライン バンキング アプリの場合は、口座の残高確認などです。

大学のサイトの場合は、情報動画の視聴などがエンゲージメントになります。

https://support.google.com/analytics/answer/9355853?hl=ja

例えば、このページの評価を【scroll(スクロール)】【PDFのダウンロード】といったイベントを計測単位にしたらどうでしょうか?

ユーザーが起こした行動や操作【イベント】を簡単に確認できるようになったので、とても便利です

データ保存期間が違う

2つ目は、GA4のデータの保存期間がUAの約7割減になったことです。

UAの保存期間は最大50ケ月なのに対して、GA4のデータの保存期間は最大14ケ月。

もっとデータが保存できないのか、については解決策としては、GA4に移行しつつ、欲しいデータは事前にダウンロードしておくことをおすすめします。

GA4に関するお問い合わせはこちら







    ABOUT ME
    神作 英樹
    ●ビジョンマーケティング ●ウェブ解析士が日々の気付きをまとめています ●世田谷区在住 ●ウェブ解析や健康管理ネタなど ●身銭を切って買ったもの、実際に使ったもの、実際に見たものだけを紹介・我が子が理解できるわかりやすさが当ブログのポリシー

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください