セルフマネジメント

収集心の活かし方【ストレングス・ファインダー】

ストレングス・ファインダー34の資質の中にある、収集心の活かし方についてボクの経験を踏まえつつ、考えてみたいと思います。

あなたは知りたがり屋です。あなたは物を収集します。あなたが収集するのは、情報ー言葉や事実、書籍、引用文かも知れません、あるいは、かたちのあるもの、たとえば蝶や野球カード、陶芸の人形、セピア色の写真かも知れません・それば何であれ、あたなは興味を惹かれるから集めるのです

https://my.gallup.com/

とあります。

ボクの場合は、ものではなく、気に入った表現方法や感動した文章を切り取って集めること自体が好きです。

紙にメモ(アナログ)したり、Evernote(デジタル)にしたり、仕事や興味関心ごとを習慣化しおり、毎日収集しまくっています。

いますぐ役立つかどうかなんて関係ありません、とにかく集めること自体が好きなのです。

収集心の活かし方

それだけだとただの趣味になってしまうので、毎週1回1〜2時間を取って、手に入れた情報にタグ付けし、カテゴリー分けをすることで、必要な時にいつでも検索できるようにしています。

関連記事▶【メモ術】あとから見やすくするためのタグ付け方法

いつどこで必要になるのか、まで考えて収集しているわけではなく、情報を蓄積することを楽しんでいるといったところです。

こうして集めた情報がお客様のマーケティングに活かされた時は、この上ない幸福感を感じます。

ブログの記事の元ネタに活用

ボクは健康オタクなので、パソコンやスマホが目や脳に与える影響などは気になります。

そうやって集めたメモは、眼鏡チェーン店のお客様のメディア担当するうえで、記事の企画・執筆のネタになっています。

調べごとを率先して行う

マーケティング業のなかでも、競合調査などの調べごとは楽しいです。

Excelに競合他社の特徴を比較できるように情報を集めていると、時間が経つのを忘れてしまうほどです。

また、プライベートでも、家族旅行が決まったら、行き先の観光スポットやグルメ情報、宿泊先の候補リストを作成し、家族で共有します。

記事の元ネタを集める

例えば、ダイエットの特集記事を書くことが決まったら、ダイエットに関するあらゆる記事をエバーノートにブックマークしまくっています。

関連記事▶【ブログ初心者向け】コンテンツのネタが半自動的に集まる仕組み作り

ブログや動画、会社の朝礼など、何かしらアウトプットする、もしくはしなくてはいけない場面があると思っても、慣れていないとなかなか上手くいかないものです。

そんな時に、記事の元ネタをコツコツ集めておくと、慌てる必要もなく、何らかのネタをストックした中からピックアップすることができます。

気をつけること

収集心は素晴らしい強みだと感じている一方で、気をつけなければいけないことがあります。

それは、単に何かを集めること自体が好きなので、目的に立ち戻れるよう、「目標志向」の資質の高い人と組んで利益に結びつけようとしたり、「規律性」の資質が高い人と組むことで軌道修正してもらうようにすること。

また、目的無く収集しているために、それらを捨てることに対して不安があるため、クラウドサービスや、外付けHDDなどもいっぱいになりがちです。

そうならないようにするためにも、1年使わなかったものはデータ削除するもしくは、サブスク契約の見直しなどの工夫が必要です。


■編集後記

昨日は早朝にブログ・音声配信を済ませて近くの公共図書館でひたすら調べごとをしました。

コロナ前は近所の大学の図書館に通い詰めていたのですが、現在は学生にしか開放されておらず、とても残念です。

カフェと違ってBGMがなく、しんと静まり返っているのが図書館の魅力であることを久しぶりに思い出すことができました。

ABOUT ME
Hideki K.
●日々の気付きをまとめています ●川崎市在住 ●ウェブマーケやセルフマネジメント、健康ネタなど ●身銭を切って買ったもの、実際に使ったもの、実際に見たものだけを紹介・我が子が理解できるわかりやすさが当ブログのポリシー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください