WordPress

WordPressブログでもっと知ってもらうための工夫【多くの人に知ってもらう、正確に知ってもらう、は分けて考える】

売上を上げるためには、商品やサービスを買っていただく必要があります。

そのために、「もっと知ってもらう」ことを毎日毎日考えています。

沖縄 残波岬 by iPhoneXR

もっと知ってもらうこととは!?

「もっと知ってもらう」と聞くと、多くの人が経験するであろう、恋愛があります。

・相手とどんな共通点があるか

・自分が相手にどんな貢献ができるか

・自分は何が好きで、何が嫌いか

といったことを毎日あの手この手で伝えようとします。

ボクのこのWordPressブログ場合も同じです。

例えば、以下の画像にあるような、自分自身や提供しているサービスについてです(実際にはブログの最後に設置しています)

この設定手順はこの記事の最後にあります

自分自身

どういう人間で、何ができるか、何を教えられるか、何に興味があるかを知ってもらう。

サービス

何を提供しているのか(商品・サービス)、金額はいくらなのか、具体的にどんな内容なのか。

このような内容を1つの固定ページで常にアップデートするので、読者がどのページを見ても、自分のひととなりや最新のサービス内容を知ってもらうことができるようにしています。

常にアップデートすることが欠かせない

実際にはじめてみて分かったことは、常にアップデートすることが欠かせない、ということです。

「自分を知ってもらう」といっても、そもそも自分が自分のことを知っているかどうか。

何が得意で、何が好きで、何が嫌いで、何ができて、何を知っているかを自分が知っていなければ、知ってもらうことなどできません。

例えば、最近、PowerAutomateに関して情報収集をはじめました。

ここ数年、ブログなど様々な情報発信に興味が湧き、ちょっとでも時間のやりくりがしたいと思うようになりました。

その一つに、毎月一度の交通費精算をPowerAutomateを使って自動化すれば、時間を作ることができる、と考えたです。

このような自分の変化があります。

文章にまとめたりブログを書いていれば、「あれ、これって本当に好きなのか?」と気づいたり、「あ、これは自分が好きなことだな」と感じたり、「うーん、昔は好きだったけどもう好きじゃないな」と思ったりすることもあります。

このような、自分の変化に気づかず、ずっと同じメニューを売っていれば、そこにズレが起きるのは当然です。

自分自身や提供しているサービスを表示する設定

続いて、WordPress内で自分自身や提供しているサービスを表示しもっと知ってもらうための設定をご紹介します。

Ads by WPQUADS – Best Ads & Adsense Ads Plugin for WP & AMP

AdSense Integration WP QUADS(WordPressプラグイン)をインストールして有効化します。

【Create Ad】を選択して、さらに【CustomCode】を選択します。

では実際にコードを入れて行きます。

ここでコードを作成します。

1つの固定ページに作ったメニュー表を、ビジュアルエディターからコードエディターに変えてみます。

ここで生成されたコードをまるごとコピーします。

コピーしたコードをさきほどの画面にもどって貼り付け、【Next】をクリックします。

メニュー表をどこに表示するか?を設定する必要があるので【Biginnig of Post】投稿の最初、【Middle of Post】投稿の真ん中、【End of Post】投稿の最後にするかを選択します。

もし、メニュー表を【Biginnig of Post】投稿の最初、【End of Post】投稿の最後に配置したい場合は、2回設定すれば設定できます。

多くの人に知ってもらうことと、自分のことを正確に知ってもうらうことは分けて考えるのがおすすめです。


■編集後記

外出用に購入したサブのノートPCが馴染み始めたこともあり、外出する機会が増えました。

軽量のパソコンだと持ち運びが苦になりません。

移動中は本を読むルールを設けているので、外出すると、本を読む機会(インプット)が増え、インプット量が増えるとアウトプットもしたくなる、という好循環が生まれます。

ABOUT ME
神作 英樹
●ビジョンマーケティング ●ウェブ解析士が日々の気付きをまとめています ●世田谷区在住 ●ウェブ解析や健康管理ネタなど ●身銭を切って買ったもの、実際に使ったもの、実際に見たものだけを紹介・我が子が理解できるわかりやすさが当ブログのポリシー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください