読書・勉強

手帳の目的は課題を発見すること

手帳を持つ、手帳をつける理由は、スケジュール管理やメモを取ることです。

しかし、今回はちょっと視点を変えて考えてみました。

手帳の本当の目的は課題を発見することではないでしょうか?

例えば、、、

「ブログを1時間で終わらせる予定が、終わってみたら2時間もかかってしまった、、、もっと効率良く書き上げるためには、どんな工夫ができるだろうか?」

「来週の評価面接で最大限の評価を得るために、何をどのような切り口で話せば良いか?」

「来月の家族旅行で、天気の良いAプラン以外に雨天の場合のBプランも考えておこう」

われわれは、手帳とにらめっこしながら、今後の課題を見つけ、あれこれ考えます。

つまり、手帳は一番簡単な課題を発見する場所だと思います。

しかしながら、世の中の多くの手帳は、半分以上がカレンダーとスケジュール管理を目的として、メモ欄が少ないという、課題を発見する場所に向いていないように感じます。

バレットジャーナルなど、1冊のノートでスケジュール管理しつつ、たっぷり書けるスペースを最優先にしたツールも売られていますが、それだと個人的には、スケジュール管理がちょっと心もとないところがあります。

結局、スケジュール用の手帳とメモ用の手帳は別々になってしまいます。

情報はできれば、一箇所にまとまっているほうが使いやすいのは明らかです。

課題を発見する場所ための手帳とは、どんなものが良いのでしょうか?

今後も色々と考えてみたいと思います。


■編集後記

昨日は、ブログと音声を早朝に済ませ、平常タスクをこなし、夜はスポーツジムで高強度インターバルトレーニングでした。

月初で動きが変わったところがあり、振り付けを覚えつつゆっくりペースだったので、いつもの8割くらいの消費カロリーでした。

ABOUT ME
神作 英樹
●ビジョンマーケティング ●ウェブ解析士が日々の気付きをまとめています ●世田谷区在住 ●ウェブ解析や健康管理ネタなど ●身銭を切って買ったもの、実際に使ったもの、実際に見たものだけを紹介・我が子が理解できるわかりやすさが当ブログのポリシー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください