クライアントのGoogleサーチコンソールを共有したら、管理画面が英語表記の設定になっていました。
この問題を解決(日本語表記に設定)するには、これから話す2つ方法どちらかを行えばOKです。
![](https://kamisakuhideki.com/wp-content/uploads/2022/08/幸子.png)
Google翻訳で日本語にする
![](https://kamisakuhideki.com/wp-content/uploads/2022/08/スクリーンショット-2022-08-15-21.28.27-1024x40.png)
英語表記を日本語に設定するには、上記のようにGoogle翻訳をマークをクリックし、英語→日本語に翻訳(変更)すれば、日本語になります。
個人情報から言語設定の変更
続いて2つめは、個人情報から言語設定を変更する方法です。
管理画面の[Parsonal Info]を選択します。
![](https://kamisakuhideki.com/wp-content/uploads/2022/08/スクリーンショット-2022-08-15-21.41.31-1024x606.png)
[Language]を選択します。
![](https://kamisakuhideki.com/wp-content/uploads/2022/08/スクリーンショット-2022-08-15-21.42.11-1024x563.png)
ここでは、[English]とあるので、鉛筆マーク(矢印)をクリックします。
![](https://kamisakuhideki.com/wp-content/uploads/2022/08/スクリーンショット-2022-08-15-21.42.42-1024x592.png)
変更したい言語(日本語)を選択し、[Select]をクリックすれば、日本語への設定は完了です。
![](https://kamisakuhideki.com/wp-content/uploads/2022/08/スクリーンショット-2022-08-15-21.43.53-1007x1024.png)
ABOUT ME