WordPress

WordPress【Search&Filterの使い方② 】見出しをつける

前回に続いてWordpressのプラグイン【Search&Filter】の使い方、第2回目になります。

今回のゴールとしてはこんな感じ。

[searchandfilter fields=”post_tag” headings=”タグ検索” submit_label=”検索”]

公式サイトを見ると、カスタマイズが色々とできるようです。

公式サイトの使い方ページ→http://docs.designsandcode.com/search-filter/#how-to-use

実装手順

プラグインをダウンロード>プラグイン有効化

Search & Filterプラグインを有効化すると、画面左に管理メニューが表示されるのを確認します。

前回のショートコードはこちら

[searchandfilter fields="post_tag" submit_label="検索"]

実装するとこんな風になります。

[searchandfilter fields=”post_tag” submit_label=”検索”]

さらに見出しをつける

headings=”見出し”  の部分がそれにあたります。

[searchandfilter fields="post_tag" headings="見出し" submit_label="検索"]

そのまんま、貼り付けて更新したものがこちら。

[searchandfilter fields=”post_tag” headings=”見出し” submit_label=”検索”]

見出しを書き変える

「見出し」を「タグ検索」へと書き変えます

[searchandfilter fields="post_tag" headings="タグ検索" submit_label="検索"]

そのまんま、貼り付けて更新したものがこちら。

[searchandfilter fields=”post_tag” headings=”タグ検索” submit_label=”検索”]

💡今日のなるほど

文字列が変わると、どのように表示が変わるか、慣れるまでは、少しずつやってみたいと思います。

ABOUT ME
神作 英樹
●ビジョンマーケティング ●ウェブ解析士が日々の気付きをまとめています ●世田谷区在住 ●ウェブ解析や健康管理ネタなど ●身銭を切って買ったもの、実際に使ったもの、実際に見たものだけを紹介・我が子が理解できるわかりやすさが当ブログのポリシー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください