ブランディング

インサイトとニーズの違いは顧客に立場になりきって考えれば簡単

Hide
Hide

マーケティングの勉強をしたていて、【インサイト】や【ニーズ】という言葉が出てきて、どう違うのか釈然としなかった経験はありませんか?

 

 

 

この記事では、インサイトとニーズの違いを顧客に立場になりきって考えれば簡単だよ、ということを事例を交えて説明します。

 

 

さらに深堀りして、【なぜニーズだけでなく、インサイトまで考えなければいけないのか】についても述べてみたいと思います。

 

インサイトとは

 

ウィキペディアによれば、

インサイトinsight)とは、英語で洞察見識病識などの意

とあります。

 

個人的には、

 

消費者のホンネ
人の心の中に眠っている何か

 

といったあたりが分かりやすいと思いますが、

 

ニーズとの違いを説明するうえで、

 

消費者自身も気付いていない心の奥にある思い

 

と定義しましょう。

 

Hide
Hide

消費者自身も気が付いていない、というのがポイント

 

 

ニーズとは

 

ウィキペディアによれば、

ニーズ (needs)は、欲求、要求(require)、需要(demand)

とあります。

 

ここでは、

 

●●したい
●●することが必要

 

と定義します。

顧客の立場で考える

 

さっそく、歯磨き粉を例に考えてみましょう。

 

顧客の立場で考えるニーズとは

まずは、ニーズからですが、、、

 

「歯を白くしたい」

 

こんな感じではないでしょうか?

 

顧客の立場で考えれば、ニーズは明確で顕在化してますよね。

 

顧客の立場で考えるインサイトとは

 

顧客の立場で考えるにあたり、具体的に顧客が置かれた状況を考えてみましょう。

 

 

いま、仕事の重要なプレゼンの前なら、、、

 

 

「歯が白ければ表情豊かに自信を与えられそう」

 

 

という歯磨き粉に対するインサイトがありそうです。

 

 

続いて、顧客がデートの前なら、、、

 

 

好きな人の前で、思いっきり笑える

 

 

というインサイトがありそうですよね。

 

さらに深堀り

 

こう聞くと、「なぜニーズだけでなく、インサイトまで考えなければいけないのか」と感じる人も多いでしょう。

 

 

はい、仰るとおり、具体的に顧客が置かれた状況をいちいち考えるなんて、結構手間がかかりますよね。

 

 

それでもインサイトを考える理由は答えは簡単です。

 

 

「歯を白くしたい」というニーズは、どの競合他社も伝えているからです。

 

 

言い換えると、

 

 

「歯を白くしたい」ことの必要性を強く感じていない人たちに歯磨き粉を買ってもらうために、ニーズを喚起するその一歩手前の消費者自身も気付いていない心の奥にある思い=インサイトを刺激する必要があるのです。

 

神作英樹かみさくひでき 埼玉県出身  世田谷区在住 ■インターネット広告運用(2020年Google広告認定資格取得)・SNS広告運用(Facebook・Twitter・LINE) ■一般社団法人ウェブ解析士協会 2020年(ウェブ解析士資格取得) 2019年Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)取得  ■経歴 新卒で完全歩合制の個人営業を10年間、その後、建築材料資材の法人営業、健康食品販売〜リサイクル事業への起業などを経験し、40歳でインターネット事業に参入

 

 

 

 

 

ABOUT ME
Hideki K.
●日々の気付きをまとめています ●川崎市在住 ●ウェブマーケやセルフマネジメント、健康ネタなど ●身銭を切って買ったもの、実際に使ったもの、実際に見たものだけを紹介・我が子が理解できるわかりやすさが当ブログのポリシー