Filmoraを使いはじめていますが、かなり便利です。
復習を兼ねて、【動画アップロードところから、いらないところをカットする】までをメモしていきます。
動画をアップロード
![](https://kamisakuhideki.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-05-9.48.31-1024x640.png)
管理画面>メディア>動画をインポート
編集したい動画をインポートしるとこのようになります。
![](https://kamisakuhideki.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-05-10.47.56.png)
タイムラインにドラッグ&ドロップ
![](https://kamisakuhideki.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-05-10.50.33.png)
続いて、インポートした動画をタイムラインにドラッグ&ドロップします。
いらないところをカット
![](https://kamisakuhideki.com/wp-content/uploads/2021/02/Snapshot-2021-02-05-10.21.13-1-1024x640.png)
左右にマウスを使っていらない範囲を選択します。
![](https://kamisakuhideki.com/wp-content/uploads/2021/02/Snapshot-2021-02-05-10.21.13-1024x640.png)
まずは、無音部分をカットします。
![](https://kamisakuhideki.com/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-05-10.53.34.png)
・右クリック>削除
もしくは
・✄マーク
をクリックでも大丈夫です。
💡今日のなるほど
Filmora便利です。
ABOUT ME