近年、若者が働きがいや幸福度を求める傾向にあるそうです。
言い換え図鑑

学生と話す機会が増えそうなので、よけいな一言を好かれるセリフに変えるヒントを得たいと思います。
耐水単語カード

風呂タイムを学習環境にするために、試してみたいと思います。
水に浮く、というので興味津々、、、
はたらくWell-being
AI技術の発展により、仕事の内容が変化し、「遊んでいるだけ」に見えるような活動が仕事になる可能性を指摘している動画です。
この中で初めて知ったのが【はたらくWell-being】という考え方です。
報酬や地位ではなく、働くことを通じて、その人自身が幸福感や満足感を充足させるか、ということのようです。
ボク自身は心理学が好きでセールスやマーケティングの仕事に従事してきましたし、時には旅が好きで、ワーケーションをした経験があるため、この考え方にはとても共感を覚えます。
ジムスティック

骨格リセット系のプログラムがアップデートされたと聞き、参加しました。
実感しやすくするために、器具を使ったのですが、これがテキメン。
使用中の体のつまり具合だけでなく、使用後の筋肉のゆるみ具合も実感できるスグレモノでした。
体重の変化 75.3kg(先週比+0.3kg)

今週はスポーツクラブ利用は2回(機能改善、骨格リセット、有酸素系)でした。
ABOUT ME