砂糖を摂らない生活

【鍋は使うな】巣ごもり自炊は調理家電を使ってひと月以上乗り切れた

巣ごもりで自炊するとどんないいことがありますか?

 

 

巣ごもりで自炊するならどんな方法がおすすめですか?

 

 

この記事でわかること

・巣ごもり自炊のメリット・デメリット

・調理家電を活用して自炊のやり方・続け方

・巣ごもり自炊ひと月やって気が付いたこと

 

 

この記事を書くボクは、4月11日にホットクック(KN-HW16E-W)を購入して以来、ほぼ毎日トライアル&エラーを繰り返しながら、創造的巣ごもり生活を満喫しています。

 

 

ひと月以上が経過し、続けるなかで気付いたことを振り返りながらお伝えしていきます。

 

自炊のメリット・デメリット

メリット

 

・栄養価が圧倒的に高いこと

・経済的なこと

 

このあたりは言うまでもありません。

 

味噌汁ひとつでも、具の量を多くできますし、ボクのようにシュガーフリーを意識する場合、砂糖をレシピの半分にするとか。

 

 

Hide
Hide

カップラーメンなどのインスタント食品を良く食べていた頃と比較すると、腹持ちが明らかに良いですね

 

 

また、段取り良くすすめることを仕事でも強く意識するようになったのは自分でも意外でした。

 

デメリット

 

・材料を買う手間、切る手間、洗う手間がかかること

 

 

最初のハードルはやっぱりコレかと。

 

 

Hide
Hide

宅配サービスなどを時々利用して乗り切るのもひとつですね

 

調理家電を活用して自炊のやり方・続け方

 

継続的に自炊するうえで、おすすめしたいのが、調理家電を使った方法です。

 

これさえあれば簡単で安全に始めることができます。

 

 

ホットクックを買ったら、ぜひ最初に作ってみて欲しいメニューはコチラ

 

 

Hide
Hide

レシピ通りに食材を切って、調味料を放り込めば、食べるに耐えられないものは出来上がりません

 

 

 

自炊のやり方

梱包の中に、すでに冊子が入っていて、数十パターンのレシピが掲載されているので、食材を買い揃えれば簡単にスタートできます。

 

 

計量器具は必須です

 

計量スプーンも必須

そのほかにも、個人のレシピがウェブ上に公開されていて、アプリから更新されたレシピがアップデートされるため、飽きずに作り続けることができるのも特徴。

 

 

注意点としては、作りすぎ・食べすぎてしまうこと。

 

 

Hide
Hide

残り物を保存できないと、食べすぎたり、不経済ですよね

匂いがつきにくく、洗いやすいガラスのタッパがおすすめ

 

自炊の続け方

 

買い物が面倒にならないように、特に車を持たない人は、Amazonフレッシュや生協などを活用するのもポイントです。

 

 

お米や穀類など、かさばるものは玄関まで届けてもらうと楽ちんですよ。

 

 



 

それに、スーパーだと、お酒やスイーツなど、つい余計なものを買ってしまいがちですが、ウェブサイトでならちょっと冷静な判断ができると思いませんか。

 

今回のなるほど

 

記事を書いていて、改めて、健康は人生最大の投資であることを強く実感しています。

 

 

決して安い買い物ではありませんが、巣ごもり生活を豊かな気持ちで乗り切りたいなら、きっと期待以上のパフォーマンスをもたらしてくれますよ。

 

 

 

 

神作英樹かみさくひでき 埼玉県出身  世田谷区在住 ■インターネット広告運用(2020年Google広告認定資格取得)・SNS広告運用(Facebook・Twitter・LINE) ■一般社団法人ウェブ解析士協会 2020年(ウェブ解析士資格取得) 2019年Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)取得  ■経歴 新卒で完全歩合制のセールスを10年間、その後、建築材料資材の通販部門立ち上げ、健康食品販売〜リサイクル事業への起業などを経験し、40歳でインターネット事業に参入

 

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
Hideki K.
●日々の気付きをまとめています ●川崎市在住 ●ウェブマーケやセルフマネジメント、健康ネタなど ●身銭を切って買ったもの、実際に使ったもの、実際に見たものだけを紹介・我が子が理解できるわかりやすさが当ブログのポリシー